お送りしている、このブログ
(ほんまかいな?)
今回は「賢いメルマガの読み方の第2段」です。
今回はメルマガをデータベースとして
活用する方法です。
アナタは何誌位メルマガに登録していますか?
私は現在300誌くらいです。
(なんせ、かなりの無料レポートをダウンロードしましたから、まぐぞう経由で)
ハイ、当然メールボックスはいっぱいです。
保存しても保存してもすぐに溜まります。
最近は4000通以上も溜まってます。
で、このメルマガをデータベースとして活用します。
何か調べ事がある時はネットで検索する前に
このメールボックスの中のメルマガの本文から
検索します。
ネットビジネス系のメルマガがほとんどなので
結構、濃い情報が得られます。
しかも、最新の情報ばかりです。
最近、私はこれでだいぶ助かっています。
メルマガ4000件に全て目を通すのは不可能ですからね。
メルマガにフリーメールアドレスで登録されてる方は
メールソフトでパソコンに保存出来る設定にしておきましょう。
タダで配信されてくるメルマガです。
活用しましょう。
また、これをやってると、自分にとってのお役立ちメルマガが
どれなのか、段々わかってきます。
それを専用フォルダを設けて受信するようにすればいいワケです。
どうぞ、お試しくだされ。
^^。。。
そういう手があったんですね。
あまりにもたまり過ぎたので解除しちゃいました。
ni-gonさんのはそのままにしていますけどね。
メルマガで、結構勉強になること多いですね。
やっと、FTPソフトの使い方と画像のキャプチャーの仕方をマスターした所です。
では、また〜!
ぽち!
読書家と武道家のコラム・サイト「ventus〜風のごとく〜」を主宰おります島村由花と申します。
先日は当サイトにコメントをいただき、ありがとうございました。
おかげさまで来訪者数も順調に増え、当サイトも1周年を迎えることができました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
こちらで相互リンクさせてもらっています
Kanです。↓
http://jyouhouk.seesaa.net/
もう一つのサイトへも遊びに来てくださ〜い♪
なるほど。勉強になりました。
ブログランキングからお邪魔させて
いただきました。
ものすごく興味深い内容が
満載ですね。
又、寄らせてもらいます。
応援ポチ!
こちらこそご無沙汰です。
ブログ開設一周年あめでとうございます。
また、お邪魔させていただきます。
>Kanさん
お久しぶりです。
お忙しい所をご訪問ありがとうございます。
ブログたくさん管理されてるんですね。
メルマガも読ませて頂いております。
とても参考になってます。
> 5年で自由な金持ち父さん生活 さん
ご訪問ありがとうございます。
ナカナカ役に立つ記事が書けなくて
困っています。
応援ありがとうございます。